代表挨拶
この度は株式会社翔鉄のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。弊社は平成22年に個人事業として創業し、平成29年に法人化いたしました。鉄筋工事業は建築の「骨」を担う仕事であり、設計図をもとに精密な加工と組立を行い、建物の基礎を形づくります。
現在は30代の職人たちが中心となり、技術を磨き合いながら、安全性と精度を追求し、次代に誇れる建物づくりを目指しております。これからも挑戦と進化を続けてまいりますので、今後とも株式会社翔鉄をよろしくお願いいたします。
代表取締役 村上和弘

経営理念
妥協なき精度、誇れる仕事。
私たちはとにかく「質」にこだわり、仕事の一つひとつに誠実に向き合います。スピードと効率も求めながら、最終的には品質を最優先。多少時間がかかっても、納得のいく仕上がりでなければ意味がないと考えます。妥協なき姿勢が信頼と実績を築くと信じ、日々技術を磨き続けます。これからも責任ある施工と丁寧な仕事で、お客様に安心と満足をお届けしてまいります。
SSS(さんえす)会について
SSS(さんえす)会は、建設・土木関連企業の連携団体であり、弊社は鉄筋工事を担う会員社としてこの団体に所属しております。
3つのSは「A Stepping Stone to Success」に由来しています。「成功への足掛かり」を意味し、会を構成する各社が、持てる知恵・技量を活かしながら、より大きな実りを目指す共創の意思が込められています。
<SSS(さんえす)会にできること>
①情報交流から知恵と技量の革新
②業務における相互協力
③連携受託による効率的・合理的な業務の提供

心得
我々はプロの集団であり続ける。
我々はどの現場、どの仕事にも誇りを持ち責任を自覚して立ち向かう。
我々は先例にこだわらず、常に最良を目指す。
我々は共存共栄を誓った仲間であり、共創を目指す。

会員企業
株式会社翔鉄<鉄筋工事>
20代、30代の元気な6名が、丁寧・迅速をモットーに頑張っています。創業者から受け継がれた知識と経験に裏打ちされた技能も自慢です。
【資格】1級鉄筋技能士(3人)/1級鉄筋施工技能士(1人)車両系建設機械・移動式クレーンほか
株式会社岡村組<土工事・コンクリート工事>
豊富な知識と経験をもつベテラン職人が、徹底的に「きれいで、確実な仕事」にこだわります。
【資格】2級機械施工管理技能士(1人)/車両系建設機械・移動式クレーンほか
株式会社北成建設<型枠工事>
10代から80代までの幅広い11人の人財は、安全・安心・確実な施工を実現する職人集団です。型枠工事に係る土木・基礎工事一式で対応できます。壁構造型枠についてもご相談ください。
【資格】1級型枠施工技能士(4人)/型枠支保工(5人)/2級建築施工管理技士(1人)/1級土木施工管理技士、作業系建設機械(整地)ほか
株式会社札幌ビケ足場<くさび足場>
建設用次世代足場[Iqシステム]。中・高層階に特化した《強くて軽い》《安全・安心》《スピーディ&コンパクト》な足場を提供します。
【資格】厚労省認定社内検定ビケ足場施工士(3人)/施工技術者(10人) ほか